その他コラム 新型コロナウィルスによる相場の影響とヘッジファンドの動き 2020年4月3日 1月16日、厚生労働省は、「神奈川県在住の30代男性が湖北省武漢市から帰国後、国内の医療機関を受診、国立感染症研究所(村山庁舎)の検査によりコロナウイルス陽性判定」と発表しました。国内における感染第1号です。 1月時点では、ほとんどの人が新型コロナウィルス問題を中国で起きている対岸の火事と捉えていました(訪日客が来なく...
その他コラム ヘッジファンドも食指を伸ばす仮想通貨は金のなる木か 2019年11月12日 ビットコイン乱高下の黒幕は? 「仮想通貨で大儲けした」 「預けていたビットコインが流出した」 もしかするとあなた自身がいずれかの出来事に巻き込まれたかもしれません。 社会人3年目、自分の甥っ子もその1人です。数10万円の含み損を出して、今は上がるのをじっと待っています。「いい社会勉強だった」そうですが…。 数々の話題を...
その他コラム ヘッジファンドとFX投資家~為替相場を巡る暗闘~ 2019年9月26日 ファンドは何を仕掛けてくるのか 「キャバ嬢がFXで稼ぐ方法」 「ド素人でもFXで月5万円稼ぐ」 「普通の主婦と脱サラリーマンがラクラク稼ぐFX」 書店には、FXは投資未経験でも気楽に始められ、いとも簡単に稼げるかのような本が毎月のように発刊されています。 「わたしも始めてみようかな」 こんな風に考えている方も多いでしょ...
その他コラム 1/1000秒で投資判断!ヘッジファンドが駆使するAIの威力「ハイテク競争で生き残るのはどこだ」 2019年9月18日 「ムーアの法則」。 ITグローバル企業インテル創始者の一人ゴードン・ムーア氏にちなみ、名づけられました。 「半導体の集積密度は2年以内に倍増する」という彼の経験則に基づき提唱した理論は現実のものとなり、チップの微細化とともにコンピューターの能力は飛躍的に向上します。 1985年に発売され爆発的にヒットしたIBM5550...